LEDに関するメモ

by K.I
2005/05/04 〜

Index


概要

LEDが好き

LEDに関するいろんなメモ

LEDのVF

品名 社名 Color(nm) 光度 VF測定値 公称値
E1L51-3BC02 豊田合成 B (510) 1800 3.25-3.2 3.5
OSWT511A OptSuply W 7000 3.15-3.09 3.6
OSSV531 OptSuplyUV (430) 3.66-3.62 3.6
SLR-9380 SANYO UR (945) 1.17-1.15 1.3*
SLP-0H118A-51 SANYO B (468) 1200 3.4-3.35 3.8
OSWT3166B OptSuply W 3.25-3.22 3.4
OSDR3133A OptSuply R 500 1.85-1.85
OSNG3133A OptSuply G 500 2.24-2.21
???不明 R 1.84-1.82
???不明 Y 2.02-2.00
OSUB3131P OptSuply B 12000 2.97-2.90 3.6
OSPG3131P OptSuply G 25000 3.28-3.24 4.0
* 例外はあるけど。。→特にOSPG3131P。発光のモードが違うのかしらん。

LEDはすぐ壊れやすい?


1通販で買う度にLEDを少しづつ買っていたら、結構いろいろ溜ったよなぁ。品名が分からないものの方が多いので分かったものだけ、SMDも省いた。
2分かったときには壊れてるけど。
3実際、実験中に1個壊しました。。。

[top]

普通に点灯させる

抵抗で

定電流ダイオードを使う

FETを使う


[top]

電源電圧が低い場合

インダクタで昇圧

品番 電源 周波数 1S1558 SB0015-03A
LM555 3.0 189k 58V 51V
LMC555 1.5 250k 37V 33.5V
3.0 300k 51V 47.5V
30〜80k58V 53V

キャパシタで昇圧

Cockcroft-Walton昇圧回路

Schenkel昇圧回路


4ショットキーを付けた場合と特に差を感じない。

[top]

100VでLEDを点灯する

抵抗で降圧

コンデンサで降圧


5昔、エレクトロニクスライフって雑誌で、電灯線から電源を取る記事があった。最初に電流を求める式が載ってるやつ、持ってる人居ないかしら。。

[top]

LEDを直列にして100Vで(070417追記)

→こんなんで良いの? →50Vぐらいから光りはじめて、80Vぐらいで結構まぶしい。 →うーん。そう簡単に壊れたりはしないんだね。 →1個づつ並列×50=100個のLED。100Vでもちょと暗い。 →1個づつ並列×40=80個のLED。これだと100Vで丁度良い。
6CRDの仕様書みると「破壊モードはショートです」って、、ダメじゃん。

[top]

LEDが片方壊れたら?(070924追記)

→ LEDの両端電圧はVFで制限されている。 → LEDが両方ある場合とはレンジが異なる
[top] [電子工作関連に戻る]

comments powered by Disqus